100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

高城山
【たかじょうざん】


山頂が那賀(なか)郡三隅(みすみ)町三隅・河内(こうち)・芦谷(あしだに)の3大字境にある山。標高362m。北は山につらなり東は耕地。山の中腹以下は樹木が茂っている。三隅氏累代の居城高城がここにあった。中世争乱の時代には一度も落城しなかったが,元亀元年正月吉川氏・益田藤兼に攻められて滅ぶ。永徳2年三隅信兼によって曹洞宗竜雲寺が建てられた。石見における巨刹。現存本堂は天保11年浜田藩主の菩提寺長安院本堂を移築したものである。三隅から竜雲寺まで車道が通じている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7179809