100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

高丸山
【たかまるやま】


大田(おおだ)市大田町の山。標高337m。三瓶(さんべ)川が南麓を西流している。山嶺は東西に長く延び,標高200~300mの高台をなしている。西方の峰を法蔵寺山(257m)といい,中腹に日蓮宗円俵山法蔵寺,頂上に昭和37年NHKと山陰放送の中継所が設置され,2局の鉄塔が建つ。その西方の城山は佐和胤連が築城し,永禄元年奥連のとき城は炎上した。高丸山の山道は,押ケ峠を経て出雲との連絡路となっていた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7179860