100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

鶴降山
【つるぶさん】


大田(おおだ)市川合町にある,三瓶(さんべ)山東麓の石英安山岩よりなる火山。標高538m。東麓は三瓶町槇原(まきはら),西麓は川合町忍原(おしばら)。三瓶~忍原~大森を結ぶ古代の通路は,修験道行者山伏の往来した道である。川合の石見一宮物部神社の御祭神は,鶴に乗ってこの山に降りられたと社伝にある。物部氏は,鶴府(つるぶ)・忍原・鬼村を平定し石東を開拓したという。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7180169