100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

野田山
【のだやま】


飯石(いいし)郡掛合(かけや)町大字波多(はた)の南方にある山。標高723m。波多川の水源となっている山で,古くは,志許斐山(しこひやま)と称されていた。「風土記」に「波多小川。源は郡家西南二十四里なる志許斐山より出で」とあり,「風土記抄」にも「畑村の山名なり」としている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7180645