100辞書・辞典一括検索

JLogos

4

四つ山
【よつやま】


美濃(みの)郡美都(みと)町朝倉にある山。主峰と思われる山(標高233m)を前面に,残る3山(標高220m)はほぼ同間隔で相対峙しているところから四つ山と名付けたものと思われる。山の麓は益田(ますだ)川が流れ,険阻な山で,中世期には石西の覇者益田氏の庶子家の山城であった。その後,一時三隅氏の領有するところとなり,毛利氏の中国平定に際し三隅氏は従わず,ついに毛利・益田両氏のため激戦の後落城したと伝えられる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7181869