100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

石蟹郷台
【いしがさとだい】


新見市から阿哲郡哲多町に広がる石灰岩台地。草間台・豊永台とともに阿哲台を構成し,その西部を占める。東は深く穿入蛇行する高梁川の谷,西は南北性の構造線に沿う本郷川―矢戸川の谷,南は高梁川の支谷の大沙利谷で限られた範囲で,高梁川の支谷や本郷川・矢戸川の支谷によって,久保井野台・井倉野台・中野呂台・柏台・高井野台・井戸台・草月台などに分断されている。その広がりは東西6~7km,南北8~9kmに及ぶ。台地面の標高350~430m程度。高井野台は標高約300mで,東隣の久保井野台より比高100mの急崖で一段低くなる。台上にはドリーネが発達し,特に久保井野台と中野呂台とに大きなものが多い。台地面の緩起伏に比して,高梁川の谷とその支谷に面する台地縁は急崖をなし,ところどころに石灰洞が口を開けている。井原川が草月台を掘削してできた無明谷は,幅狭い峡谷で,その名の通り昼なお暗い。主な鍾乳洞には,鬼女洞・竜宮洞・護王の穴・おとうすの穴・半屋の穴・赤岩の穴・草月洞・荻尾(おぎよお)第三洞・西の穴などがある(阿哲台の鍾乳洞・山間集落の社会と生活―阿哲郡哲多町旧万歳村域を中心に)。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7182143