100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

加治子山
【かじしやま】


久米郡久米町坪井上にある山。標高491.2m。ドーム状の山で,隣町の旭町にある森上山を主峰とする山塊に属する。久米町内を東西に通る国道181号に沿う坪井上の集落から南に望むことができ,山頂のドームはリンバーグ石である。この岩石は塩基性玄武岩の一種で,長石がなく輝石などが斑晶として含まれ,町内の糘山(すくもやま)や津山盆地周辺の山々のみに見られるわが国でも珍しい岩石として知られている。ドームの成立は100~300万年前か,三郡変成岩を貫いて噴出した溶岩が,冷却,固化し,その後の浸食から残された残丘と想定される。久米川を挟んで北に位置する岩屋山は,室町期から戦国期にかけて,美作西部の帰趨にかかわる重要な山城であった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7182896