100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

三坂山
【みさかやま】


真庭郡の久世町・勝山町・湯原町の境にある山。標高902m。北の赤岩から,南の切尾の峰まで絶壁が続き,勝山町大字山久世と久世町を分ける。この一帯は中国山地が真庭盆地に接する部分で,古生層結晶片岩の内にあり,地形は急峻である。三坂山と赤岩の間には三坂乢(峠)があり,伯耆往来の重要な峠であった。また,三坂山と切尾の峰との間には切尾往来の切尾峠がある。山頂からの眺めは周囲10国にも及ぶといわれ,美作国名起源の地と伝えられてきた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7186682