100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

馬背山
【うませやま】


福山市の西部瀬戸町地区の南端にある山。標高298.5m。沼隈半島基部の山地で山頂周辺には220m前後の峰がみられる。山名は,山頂部が馬の背に似ていることにちなむか。谷の発達はよく,谷頭部には溜池が多く分布する。北東麓は熊野盆地から北流する峡谷部をせき止めた瀬戸池がある。北側には標高100m前後の定高性のある丘陵が続く。南麓標高100m辺に熊野盆地から緩やかな谷が入り,東から後西・天富・菅田の集落が散在する。菅田の谷はかつては瀬戸川の上流部であったが永禄寺の所で山南川に河川争奪されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7187817