100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

鬼ケ城山
【おにがじょうやま】


三次(みよし)市にある山。標高441m。山頂付近は平坦面が広がる。江戸期は藩有林として森林が保護されていた。西麓には奇岩と渓流のおりなす景勝地鬼ケ城があり,かつては夏の蛍狩りも盛んに行われた。鬼ケ城の名は,岩石が重なり合い,鬼が住んでいた城のようにみえるところからつけられたという。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7188139