100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

風越山
【かざこしやま】


島根県に接する双三郡布野村にある山。標高380m。上布野と戸河内(とごうち)の境をなす。南北に連なる丘陵の高所。北は上布野―二反田衝上断層によって約200m上昇した大仙がそびえる。山頂周辺に白亜紀流紋岩が露出するが,麓には第三紀に堆積した備北層群が分布し段丘を形成する。アカマツ林におおわれたなだらかな山容が続く。西麓の上布野字二井殿(にいどの)には小さな円墳が多いほか,南西麓の下布野字宮沖には高尾山八幡宮と知波夜比売神社が相殿に鎮座する。社蔵の銅製鰐口は建武元年の刻銘があり,昭和36年県重文に指定された。西麓は山崎合戦の地である。布野村から山陰を制圧していた尼子氏と勢力をつけてきた毛利氏との古戦場で,段丘上には両軍の討死した勇士の墓千人塚がたつ。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7188221