100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

観音山
【かんのんやま】


深安郡神辺(かんなべ)町東中条にある山。標高276m。神辺平野の北側,山頂浸食平坦面の発達する山地に位置する。山頂も北へ定高性のある尾根をもつ。頂上近くに観音堂があり,山名はこれに由来する。南麓谷頭部に大倉の集落が数軒あり,水田もみられる。また,谷頭部をせき止めて大原池などがある。この辺り一帯は花崗岩山地で風化が進み緩やかな山地を示す。この尾根部分を削り谷を埋め,ゴルフ場が設けられている。谷は南流して堆積物をもたらすので平野部では天井川となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7188546