100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

五里山
【ごりざん】


佐伯郡吉和村と島根県の県境をなす山。山域は幅2km,長さ6km。西中国山地国定公園内にある。標高1,129m。山頂は一面チマキザサやススキに覆われ,やや下方にはブナ・ミズナラ・トチ・ホウノキの樹林があり,かつては山頂付近には胸高1m以上の亜極相のミズナラ純林があった。動物もツキノワグマをはじめ豊富である。流紋岩の山の南東側は深さ300mの細見谷,北西側は島根県で深さ500mの裏匹見峡がある。本県最高峰の恐羅漢山と同じ列に並び,南には万城山,北東に焼杉山(1,225m)―旧羅漢山―恐羅漢山と続く。五里山の南西の広見越峠(オサカエ)は吉和と匹見を結ぶ重要な交通路である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7188956