100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

四天蓋山
【してんがいやま】


県北東部,比婆郡西城町平子にある山。標高738m。山頂は古生代石炭紀~二畳紀の砂岩・粘板岩からなり,標高600mの平坦面上にのるドームの形をなす。この平坦面は東にある帝釈台地の続きで,台地はここで約300mの崖となって終わる。人工針葉樹林に覆われた山頂からは北麓を流れる西城川の眺めが良く,馬場瀬から登山道がある。近世は御留山で,現在は556haの鳥獣保護区となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7189166