100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

城山
【しろやま】


芦品(あしな)郡新市町の南部,相方にある山。標高191m。定高性の嶺をもつ花崗岩山地で,北麓を芦田川が東流する。山頂西端が府中市との境界で,南側山腹からは芦田町に入る。北側斜面は急で山頂からの眺望はよく,眼下に東は深安郡神辺(かんなべ)町,西は府中市を望む。山頂に相方城と呼ばれる中世の城跡があり,数段の郭,石垣,空堀などの遺構がある。城は新市の宮氏から分かれた有地元盛によって永禄から天正初年に築城されたが,天正15年には山城廃止令により廃城となった。その構築物は平地におろされ,北麓の天王社の一部となっているという。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7189351