100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

燕岩
【つばくろいわ】


山県郡の中央部,豊平町にある山。標高843.2mの海見山塊の一峰で,南東に猿喰(さるまみ)山,海見山等標高700~900mの山々が連なり,中国山地の分水界を形成する。山は松などの針葉樹と落葉広葉樹に覆われる。山頂には(つばくろ)岩をはじめ,何か所かに巨石がある。「芸藩通志」に「此岩は岩山の絶頂にありて形は屋庇に類す,燕子常に来りて栖む」とあり,山名はこの岩の名に由来すると思われる。今では廃校となった,南麓の原西小学校や西麓の原中学校の校歌にもうたわれていた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7189819