100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

長田
【ながた】


旧国名:安芸

三篠(みささ)川の上流域。地名は東西に田圃が長く広がる地形によるという(高田郡誌)。字正敷田では山田寺(奈良県)明官寺(吉田町)のものに匹敵する厚手単弁の蓮華文鐙瓦および沈線文軒平瓦が出土し,奈良期の正職殿遺跡であることが判明した。字海渡(うと)には四位三輪明神社(安芸国神名帳)・川之内に厳島明神社があったが,明治末年長田神社に合祀された。平安末期に風早郷のうちと見える長田・有見・大江・田口・千原・小曹司などの村は(新出厳島文書),中世に入り長田郷に吸収されている。
長田村(古代)】 平安期に見える村名。
長田郷(中世)】 鎌倉期~戦国期に見える郷名。
長田村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
長田村(近代)】 明治22年~昭和4年の高田郡の自治体名。
長田(近代)】 昭和4年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7190029