100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

面山
【めんざん】


高田郡高宮町にある山。標高486m。戦国期,毛利方の佐々部氏の城が置かれた。城は山頂を巧みに利用し,西から東に本丸・二の丸・三の丸と順序よく築城されている。城跡は国土地理院発行の5万分の1地形図では,面山の南側に連なる山稜上にある。南側には,国天然記念物の船佐の逆断層帯がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7191246