100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

宇内
【うない】


旧国名:長門

油谷(ゆや)湾に注ぐ粟野川支流の宇内川上流域。東西と北を山に囲まれ,北東から長く南西に延びた平野に立地する。地名の由来は,往古,宇内という名字の人が当地に住んでいたことから起こったという。小名にも宇内殿屋敷というところがある(地下上申)。東方の台地の薬師堂近くで,地下約60cmから磨製石斧・砥石各1片,素焼きの土器が出土,弥生時代のものと推定され,宇内薬師堂遺跡という(豊田町史)。地内北東端の稲見との境に宇内何某の城と伝える稲見城址,城山がある(地下上申絵図)。
宇奈井郷(中世)】 戦国期に見える郷名。
宇内村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
宇内(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7192018