100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

紫津浦
【しつら】


長門市青海島の南東岸,仙崎湾に開く北東・南西方向の入江。奥行約1.6km・幅約0.5kmで,断層線谷の沈水によって形成されたものと考えられる。北長門海岸国定公園の一部をなす。入江の東側の小半島,およびその西口の弁天島は白亜紀前期の関門層群,入江の北と西側では白亜紀後期の阿武層群により構成される。入江は汀線から急に深くなり,中央部で水深20~25mを示し,波の静かな最奥部はタイやハマチの養殖に利用されている。天保年間には入江奥の地峡(船越)を境に,東部を通浦,西部を大比日浦に分離し,通浦は仙崎湾の北東部に,大比日浦は同湾の西部に浦集落が立地し,捕鯨の基地であった。北浦沿岸での捕鯨は,漁法の改良で江戸期に最盛期を迎え,明治期以降は捕鯨法の近代化が乱獲を生み,次第に沿岸捕鯨業も衰退した(大津郡志)。通浦の清月庵観音堂境内に鯨墓がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7193030