100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

池野河山
【いけのこやま】


那賀郡木頭(きとう)村南西部にある山。標高1,283.2m。那賀川の支流南川と千本谷の上流に挟まれて,赤城尾山と甚吉森との中間に両峰よりやや低くそびえる。山頂はなだらかで広く,スズタケが密生し原生林が残っている。樹間から北に赤城尾山・石立山をはじめ剣山地が望める。杉の天然林があり,ツガ・モミ・ブナ・アズサ・コハウチワカエデ・シキミ等がある。登山するには,国道195号を通り,木頭村北川を過ぎて左の千本谷を10kmほどさかのぼると,コンクリート擁壁の上に登り口がある。踏跡をたどって植林帯を登り,尾根に出ると山頂が見えるが,スズタケの密生で道は跡切れる。所要時間約2時間ないし3時間。ほかに南川林道の奥にある猪ノ山谷からの登り口もある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7195140