100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

曽江谷川
【そえだにがわ】


美馬郡脇町東部を南流する川。吉野川左岸の支流。延長約22km,流域面積78.0km(^2)。源流は香川県長尾町南部の矢筈(やはず)山付近の花崗岩山地で,流域の16.5km(^2)は香川県に属する。中流は讃岐山脈に横谷をうがって南下し,下流の約4kmが扇状地を流れ,その大部分が水無川となる。支流の東俣名(ひがしまたな)川は落合で合流する。合流点付近から北の流域一帯を以前は曽江山と称した。中流左岸の茶園岳は明治18年に大崩壊し,天然ダムの形成・決壊により下流約80haは荒廃し,ほぼ完全に復旧したのは昭和30年前後である。川沿いのコースは古くから阿讃の連絡道で清水(しみず)越と呼ばれ,讃岐境の清水と中流の番所には徳島藩の番所があった。現在は右岸沿いに国道193号が通じている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7196419