100辞書・辞典一括検索

JLogos

7

日ノ丸山
【ひのまるやま】


三好郡の三加茂町・井川町・西祖谷山(にしいややま)村にまたがる山。標高1,240.2m。なだらかな三角形の山容をなす。スギやヒノキの植林が多く,山頂は雑木林に覆われているが,南面は伐採されて展望が開ける。特に眼下の水をたたえる春ノ木尾ダムが美しく,ダムを取り巻く祖谷の山々が一望できる。北の尾根続きにやや低い城ノ丸があり,山頂には城山神社がある。昔,三加茂町の水ノ丸峠と城の丸での,源平の戦いで倒れた人々を祀ったという伝説もある。旧暦10月17日が祭日である。山頂は剣山国定公園に含まれている。登山コースは,三加茂から西谷を経て引地まで車で入り,そこから城ノ丸へ登って尾根を南へ,3時間足らずの距離にある。地質は三波川帯に属し,塩基性片岩と泥質片岩の互層からなる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7197167