100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

泉が森
【いずみがもり】


宇和島市・北宇和郡広見町・同郡三間(みま)町の境にある山。標高755m。地質は中生代四万十層群の堆積岩が,新生代新第三紀の花崗岩の貫入によって熱変成を受けたホルンフェルスである。堅牢なホルンフェルスが浸食から取り残されて形成された孤立峰で,四方からの眺めがよい。山腹斜面は大部分人工林化されているが,大正年間まで入会採草地に利用されていた部分が広い。山頂にはNHK・南海テレビ・テレビ愛媛の中継放送所,建設省の無線中継所がある。テレビ中継所の開局は昭和46年。山頂への車道は南麓の牛ノ川の集落から通じている。山頂からの眺望は絶佳で,宇和島市街や鬼北盆地,西方には宇和海沿岸,東方には大野ケ原方面の四国山地の山々が望まれる。晴天時には佐田岬から九州の山々,また南方に南予の雄峰高月山から鬼ケ城の連山が望まれる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7200290