100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

大宿川
【おおじゅくがわ】


北宇和郡広見町北部を北から南に流れる川。広見町大宿に源を発し,大字小倉(おぐわ)で広見川に合流する。延長12km。主な支流には畔屋川(5.4km),内山川(5km)などがある。川は400~500mの中起伏山地の中を流れるが,川沿いに谷底平野の発達が良好である。流域には,この川の水で灌漑される水田が約140haも開け,ほか桑畑・栗園などが主な土地利用である。流域は旧愛治(あいじ)村の領域で,大宿・生田(いくた)・畔屋・清水(せいずい)などの集落が点在する。支流内山川には,高さ25mの竜王滝がある。なお,大宿の地名は,かつて加藤清正が長宗我部元親を攻伐する際,この地を通過し宿を求めた。大人が宿を求め,宿った縁故によって大宿と称すると口碑に伝える。なお大宿集落の内山組は昭和30年頃には3戸の集落であったが,高度経済成長期に挙家離村が続き,昭和40年すぎに廃村となった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7200598