100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

観音岳
【かんのんだけ】


北宇和郡と南宇和郡の境界線上をほぼ東西に走る篠山山系の西端に位置する山。標高782.2m。南側が南宇和郡御荘(みしよう)町,西側が同郡内海(うちうみ)村,北側が北宇和郡津島町となっている。地質は中生代四万十層群の砂岩と頁岩よりなる。山腹斜面は急峻であるが,山頂には隆起準平原状の平坦面も見られる。西側は国有林で,樹齢約20年の檜が植林されており,東側は城辺町有林で,檜が植林され,一部水源涵養保安林となっている。南側は県有林と私有林で,檜や松が植えられている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7201032