100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

権現山
【ごんげんさん】


伊予郡広田村にある山。標高440m。村を南流する玉谷川の支流,中野川沿いにある。3つの山岳が連なり,豊岳,権現岳(雄岳),赤の水岳(雌岳)と呼ぶ。権現山へ登山道があり,3岳はそれぞれ遊歩道で結ばれて頂上へは鎖で登れる。そのため,伊予の西石鎚,広田石鎚とも呼ばれ,修行僧,修験者,山伏などの修行場となっている。頂上には豊峰神社の祠があり,毎年旧暦の6月1日のお山開きはにぎわう。また,赤の水岳からの渓流は,高さ15mの「白糸の滝」となって流れ,甌穴もあり,修験者の滝行が行われる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7201479