100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

高研山
【たかとぎやま】


北宇和郡日吉村と高知県高岡郡檮原(ゆすはら)町との境にある山。標高1,055m。地形は,山腹斜面は急峻であるが,山頂付近には緩傾斜地がみられる。地質は中生代四万十層群の砂岩と頁岩よりなる。平家の落人伝説などもあり,落武者の墓と伝えられるものが山中にある。明治年間には地元住民の入会採草地で,永らく草山のまま放置されていたが,第2次大戦後植林された。西側の標高550m程度の山腹緩斜面に立地する八城畑(やじようばた)は3戸の集落であったが,昭和30年代に2戸が挙家離村し,昭和39年以降1戸の集落になっている。従来の住民の生業は水田耕作と,畑作の麦・甘藷栽培,それに焼畑耕作等であった。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7202001