100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

高縄山
【たかなわさん】


北条市にある山。標高986m。中世の古城跡,高縄寺がある。山頂付近は安山岩で鋭角にとがり,西斜面は壮年期の開析谷,東側は緩傾斜となっており,冬はスキー・スケートもできる。米之野からは宝坂谷を通って車道が高縄寺まで達している。山麓のカシ・シイの広葉樹とマツの混合林,中腹のスギ・ヒノキの人工林,山頂付近のブナ・老杉の林と植生は変化に富み,山頂から瀬戸内海の諸島が眺望できる。水の便もよく,夏はキャンプも行われる。登山道としては車道のほか,横谷道・院内道・猿川道・中村道・米之野道・九川道があり,猿川道には伊予鉄バスが通じている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7202003