100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

谷上山
【たがみさん】


伊予市上吾川(かみあがわ)にある山。標高455m。和泉砂岩の丘陵上にある安山岩が浸食から取り残された残丘であり,北側は伊予断層の急崖でもって松山平野に臨む。頂上から50mほど下に谷上山宝珠寺がある。聖徳太子の開基といわれる古刹で,昔大洲・松山両藩の祈願所として,また農業の守り仏として広く信仰を集めた。今も五穀豊穣,家内安全などのお守札を授けてくれる。寺宝として大森彦七が奉納したという甲冑がある。本尊の千手観音の仏像は市の文化財に指定されている。山頂からの眺望はすばらしく,昭和46年度から都市公園の指定を受け,寺の境内には最近新しく青少年研修の家が建てられ,山門の外では夏季キャンプを楽しむ人も多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7202024