100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

東三方ケ森
【ひがしさんぽうがもり】


高縄(たかなわ)半島南部の山。同半島最高の標高1,232.7m。山頂は越智郡玉川町・周桑郡丹原(たんばら)町・温泉郡重信(しげのぶ)町の境界で,稜線は四方八方に延びて複雑である。急峻で登山道もなく登攀は困難であるが,大正12年12月,松山高等学校山岳部が,重信川の上流から白潰(しらつえ)に縦走し,黒滝から神子野(みこの)に降るコースで登っている。木地・蒼社(そうじや)・重信各川等の水源である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7202749