100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

宝股山
【ほこさん】


鉾山とも書く。越智(おち)郡伯方(はかた)町,伯方島の中央にそびえる山。標高304.2m。展望は雄大で石鎚連山から中国地方や香川県等も眺められ,瀬戸内海国立公園に編入されている。北浦方面から望む山容が鉾に似るところから命名されたと伝え,伯方富士の名もある。山頂にはのぞき岩・くぐり岩等の巨岩と古代からの祭祀跡を残しており,弥生中期の高地遺跡でもある。近世以降は石鎚山の遙拝所となり,同山をまねて鎖が作られていたが,今も頂上に石鎚神社を祀っている。集落の各所から登山できるが,林道の開通により有津,北浦からは自動車で7合目まで登れる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7203005