100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

三滝山
【みたきさん】


東宇和郡城川町の北東部,大字窪野にある山。標高641.9m。戦国末期まで南伊予に君臨した西園寺氏旗下15将の1人,北ノ川殿紀氏の居城三滝城跡がある。三滝城は天正11年,土佐の長宗我部氏により攻略され,城跡からは焼米などが出土する。二の丸跡は三滝神社境内にあり,城主の霊木とされる銀杏樹は高さ40m・根回り8mの雌株で県指定の天然記念物。山頂近くまでカシ・シイの自然林のほかスギ・ヒノキの植林におおわれ,西麓の伝説を秘めた三滝渓谷には近年遊歩道が整備され,訪れる人が多い。主要県道城川檮原線より町道が通じる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7203246