100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

黒木盆地
【くろぎぼんち】


八女(やめ)郡黒木町の中心部をなす小盆地。東西約4km,南北約1km。標高は,矢部川と笠原川の合流点の上流部で100m,下流に田本狭窄部で80m。淡水湖成層の黒木層からなり,北側は緩傾斜をなして洪積台地に移る。黒木層には亜炭が含まれ,旧豊岡炭鉱からは,ステゴドン象の臼歯化石が発見された。矢部川左岸には筑肥山地が迫り,河岸段丘も発達。旧黒木町の中心街は谷口集落として盆地の東寄りに生じ,西に発達した。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7210930