100辞書・辞典一括検索

JLogos

8

八並
【やつなみ】


旧国名:筑前

許斐山西麓に位置する。地名の由来は,的原神社祭神の弟で当地に住んだ神が矢集(やつなみ)((やつめ))連の祖であったことにちなむという(続風土記付録)。
八並村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
八並(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7215360