100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

山内盆地
【やまうちぼんち】


南松浦郡岐宿(きしく)町山内地区に位置する盆地。面積600ha。ほとんどが水田で,五島列島有数の米どころである。玄武岩噴出によって川がせき止められ南北12km,東西4kmの沼地であったが,その後湖底の上昇によって現状の肥沃な水田地帯を造りあげたといわれている。五島列島で純盆地形をなしているのはこの盆地ぐらいで学術上貴重な存在となっている。「このあたり島とも思えずあげひばり」と五島出身の俳人,大野きゆうが詠んでいるように大陸的な感覚を思わせる盆地である。圃場整備事業により近代的な農場が完成され五島列島の穀倉地帯となっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7223231