100辞書・辞典一括検索

JLogos

11

雪浦川
【ゆきのうらがわ】


西彼杵(にしそのぎ)半島の西彼杵郡大瀬戸町を流れる2級河川。長浦岳に源を発し,大瀬戸町内を北西,さらに南西へと貫流,角力灘に注ぐ。流路延長14.5km・流域面積55.7km(^2)。中流・下流に羽出川・小田川・河通川などの支流がある。上流は浸食作用が強く深い峡谷をなし,年間降水量約1,900mmと多雨地帯であるため台風・集中豪雨などによる洪水を被っている。大正12年・昭和3年・同28年・同33年には毎時降雨量50mm以上の強雨でかなり災害を受けた。このため下流の河通川合流点より河口にかけて河川局部改良事業により改修が進められている。昭和52年,長崎市への送水を主目的とした雪浦ダム,翌年河通ダムが相次いで完成。羽出川では松島火力発電所用の工業用水取水口が造られるなど,この水系の利用価値は高い。河通川のつがねの滝,本流の上流・中流の蛇紋岩,河口の砂州の発達と松林など見どころも多い。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7223282