100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

小中島川
【おなかしまがわ】


大分市,鶴崎地区を流れる川。現在は廃川化されているが,以前は大野川の支流であった。小中島地区と徳島地区との間に流路があったが,現在埋立てられている。鶴崎泊地で別府湾に入る。流長約3.5km。河口付近は大分・鶴崎臨海工業地帯で,両岸は石油精製・石油化学の工場が立地する。「高田風土記」には「本川(大野川)は鶴崎町と志村との間にて二流に在り,一流は直に北をさして小中嶋村と志村(しむら)との間を流る,小中嶋川と云ふ,流は左に折れて鶴崎と徳島との間を西に流て前川(埋立てられた)と云ふ,御船着場御船入等を経,鶴崎村川口御番所の下にて裏川と合,北に流れ竹田領三佐(みさ)の東,臼杵領家島(いえじま)の西の間より海に入る,小中嶋川も小中嶋村の上にて二流になり,一流は直になかれ臼杵領家島の東志村の西の間より海に入る(現在の大野川河口付近の流路),一流は左に折れて小中嶋と徳嶋との間を西に流れ,臼杵領家嶋の南にて前川と裏川とにおち合,此流又小中嶋と家嶋との間を北に流れて小中嶋川(現在の大野川河口付近の流路)の末に合て海に入る」とある。右岸の大字小中島字西浦,大字家島字渡場,大字家島字船入には,徳島・鶴崎・三佐方面とを結ぶ渡しがあった。昭和55年1月県道鶴崎大分港線の延長として家島橋(全長460m)が架設された。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7229514