100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

三納川
【みのうがわ】


児湯(こゆ)郡西米良(にしめら)村との境界付近の山地を源流域とし,西都(さいと)市三納地区を流れる2級河川。一ツ瀬川の2次支流で全長19.1km,流域面積は69.5km(^2)。上流域の谷は深くスケールも大きい。昭和56年谷の出口近くに長谷(はせ)ダムが完成した。このダムは洪水調節と不特定用水補給を目的とする農業用ダムである。ダムの近くに市文化財として知られる長谷観音を安置する長谷寺がある。この川の沖積平野が広がりをみせるのは札ノ元地区からである。下流域の左岸松本地区には,類例の少ない低地古墳松本塚がある。この川の支流は6本あるが,南川は本流なみの規模をもつ。西米良村との境界付近の山地を源流域とする。上流域は大規模なV字谷の連続で,その一角に角禅様と呼ぶ祠堂があった。大戦中は弾よけの神として有名で,広く本県中部の各地からの参詣が多かったという。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7236123