100辞書・辞典一括検索

JLogos

13

石垣川
【いしがきがわ】


綿打川ともいう。源を揖宿(いぶすき)郡頴娃(えい)町北東部の示山に発し,南薩台地東部を貫流する河川。延長9.5km。上流から曲谷・青戸・尾曲・飯伏の集落を貫流し,福吉付近で吉崎川を合わせ,南西へ流下して石垣浦に注ぐ。南薩台地の加治佐川以外の他の河川と同様,梅雨期や台風時の降雨のあった時だけ流れる涸川(飯伏より上流)である。青戸・尾曲・飯伏の集落は水道敷設以前(昭和10年頃まで),この河川の溜水も生活用水・飲料水に使用していた。福吉付近から下流には多量の湧水があり,現在では水田の灌漑用水はもとより,石垣・福吉・飯伏・松永・耳原などの集落の上水道源として利用する。河口一帯は入江や湾入に富み漁港になっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7236554