100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

甑列島
【こしきれっとう】


甑島列島,単に甑島ともいう。薩摩郡里村・上甑村・鹿島村・下甑村からなる。「続日本紀」に子敷とある。「地理纂考」に「偖島名ヲ甑トイヘルハ中甑ノ中ニ東西ニ潮ノ通フ海門アリテ串瀬戸ト云フ其内ニ甑形ノ巨嵓アリ島民是ヲ甑大明神ト稱ス是ヨリ出タルベシ因テ思フニ串瀬戸ノクシハ甑ノ略語ナルベシ」とある。薩摩半島の西方30kmのところに北北東~南南西の方向に上甑島(面積45km(^2))・中甑島(7km(^2))・下甑島(58km(^2))の3島が連なり,総面積118km(^2)。北部は新生代の下島層群,中部は中生層の御所浦層群・姫浦層群,南部は同じく花崗岩からなる。最高峰は下甑島の尾岳で標高604m。西岸はどの島も北西の季節風の影響で海食崖となっており,なかには200mに及ぶところもある。上甑島の南岸はリアス式海岸である。里は円礫の堆積によってできた陸繋島のトンボロの部分に立地した集落を中心とする。上甑島の北岸には須口池・鍬崎池・貝池・海鼠池のラグーン(潟湖)があり,付近の礫汀は4kmに及ぶ。平坦地は少なく畑作が中心で,切り替え耕作が行われ,段々畑が山頂近くまで作られていた。主な作物はサツマイモ・陸稲。人口密度はかなり高く,島外への移住も行われた。天明の大飢饉の時には串良や出水へ,明治17・18年の台風と集中豪雨による不作の時には種子島へ集団移住した。山野にはカノコユリが自生し,ユリ根を採集してアメリカ・オランダへ輸出している。上甑島はヘゴの北限自生地である。イワシ・サバ・アジ・イカなどの漁獲物もあり,真珠貝・ハマチの養殖も行われている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7237539