100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

浮原島
【うきばるじま】


沖縄本島中部,勝連(かつれん)半島東方約7kmの海上にある島。南西1km余にある南浮原島とともに勝連町比嘉に属する。最高標高12m・面積0.29km(^2)・周囲2.22kmの琉球石灰岩からなる低平な無人島。方言でウチバルともいうが,周辺の字で呼び方がみな違う。ウキバルジマは,この島に出漁小屋を作った浜比嘉島の漁民が山の多い浜比嘉島に比べて低平なこの島を浮き島と呼んだことにちなむという。島の中央に湧泉があって「一本松のカーシン(川神)」と呼ばれ,竜宮神の信仰を伴う。島をとりまく防風林や一本松はアメリカ松である。米軍の演習地であったが,昭和53年から自衛隊の専用施設となる。南浮原島は面積0.04km(^2)・周囲1.31km・最高標高4mの琉球石灰岩からなる低平な無人島で,両島間は干潮時には徒歩で渡ることができる。両島は内海と外海を分ける境界線になっており,小型船が湾外に出ないための目標になる。両島の周囲には,ンナビシ・マガイビシ・浮原ツジノー(浮原タマター)・フカデーシ・ヨコビシ・サバズミ・ウドーマガイなどのリーフがある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7239915