100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

宇須井荘(中世)


戦国期に見える荘名碓氷【うすい】郡のうち戦国期に成立したと推定される上杉氏所領目録(彦部文書/県史資料編7)に「上州之内 持分之事」として「一,宇須井庄之内 飽間郷 岩戸村 一(ママ),高別当村 池尻村」と見え,当荘は飽間郷・高別当村などを含み,山内上杉氏の所領であったことが知られる荘域は未詳であるが,江戸期の上秋間村の字に池尻・岩戸があり,現在の安中【あんなか】市下秋間・中秋間・東上秋間・西上秋間・高別当などを含む地域と考えられる




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7281727