100辞書・辞典一括検索

JLogos

12

石川
【いしかわ】


村上市岩船地区で日本海に注ぐ2級河川。流長7.6km,流域面積60km(^2)。村上市と岩船郡神林村の境の大平山に源を発し,神林村の神納平野を貫流して岩船港に注ぐ。神林村指合より上流山間部には河岸段丘が発達,中流には同村落を扇頂とする扇状地が発達する。扇央部(神林村下助淵田屋付近)は河床に礫の堆積が激しく,天井川になる。川の名称もこの礫に由来する。下流は扇端部が旧岩船潟跡低地に漸移し,潟跡低地で七湊川・助淵川・笛吹川・百川と合流し日本海に出る。江戸末期までは,岩船町東方の岩船潟に注いでいたが,幕末の干拓工事で潟中央を直線状に西へ延長し,海へ導く現在の河道となる。干拓記念碑が左岸の弁天島にある。潟跡低地中央に昭和28年,石川排水機場が設置。河口には粟島連絡港・漁港として県北の重要港である岩船港がある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7602538