100辞書・辞典一括検索

JLogos

6

御船川
【みふねがわ】


西加茂郡藤岡町清水口の猿投(さなげ)山に発し南流する西中山川と,同町深見の南の丘陵から南流する山田川が合流して御船川となり,合流点より豊田市に入り矢作(やはぎ)川に注ぐ。1級河川。流長2.36km・流域面積12.9km(^2)。流域一帯は,第三紀鮮新世から第四紀更新世にかけての湖成堆積層である矢田川累層の堆積面,およびそれ以後形成された段丘面が形作る丘陵や台地からなる。御船川はこれらの丘陵や台地上の凹地を選んで流れる小河川で,谷は広く開け水田として利用されている。矢作川に合流する付近では比高40mに及ぶ先行谷をなすが,この狭隘部のためにそれより上流は氾濫地となり,湿田状態を呈していた。支谷には灌漑用溜池が数多くある。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7604305