100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

妙見山
【みょうけんやま】


豊能(とよの)郡豊能町・能勢町と兵庫県川西市との境界にある山。標高660.1m。頂上は平坦で,隆起準平原の残丘とみられる。信仰の山で,山頂には能勢妙見として名高い無漏山真如寺があり,関西における日蓮宗の中心寺院となっている。西麓の黒川(川西市)から中腹まで能勢電鉄のケーブル,さらにそこから山頂部西下までリフトが通じ,参詣・行楽客でにぎわう。また,尾根伝いにつくられた豊能自然歩道を北に下ると,妙見宗総本山の妙見山本滝(ほんたき)寺がある。山中はブナの自然林をはじめスギ・ヒノキの樹林が見事で,山陽自然道の東端起点ともなっている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7605002