100辞書・辞典一括検索

JLogos

10

鉢伏山
【はちぶせやま】


気高(けたか)郡青谷町と東伯(とうはく)郡東郷町にまたがる山。標高513.9m。山名はすり鉢を伏せたような形によると思われる。昭和34年3月日本海テレビ・NHK鳥取テレビの各送信所が開設されて以来,観光地化した。昭和29年三朝(みささ)東郷湖県立公園に指定された。低い山ではあるが眺望がよく,遠く因幡(いなば)・但馬国境の山々から,西に東伯・西伯(さいはく)に広がるなだらかな大山(だいせん)の広野,船上山・大山の偉容も指呼のうちにおさめる。山麓では梨の栽培が盛ん。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7605645