100辞書・辞典一括検索

JLogos

5

勝光山
【しょうこうざん】


庄原市と比婆郡比和町の境にある山。標高947m。近辺も含めて岡山県三石町に次ぐ日本第2位の蝋石産地として知られる。蝋石は高田流紋岩類に含まれる凝灰岩が変質したもので,明治初期に備前焼の窯元によって発見された。推定埋蔵量は2,000万tといわれ,露天掘で採鉱されている。用途は広く,アート紙・耐火煉瓦・製紙・タイル磁器・農薬・クレンザー等に加工される。庄原市街地からも岩肌の露出した特異な山容をよく観察できる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7606088