100辞書・辞典一括検索

JLogos

4

黒笠山
【くろがさやま】


美馬郡一宇村・三好郡東祖谷山(ひがしいややま)村の境にある山。標高1,700m。矢筈山から東へ延びる尾根上に鋭角状に屹立する。頂上は狭いが展望に優れ,深い渓谷を挟んで南に塔丸を中心に剣山地,北西に矢筈山などが眺望できる。登山ルートは一宇村の白井集落から明谷川の右股の沢に沿って西へ緩く登り,黒笠神社を経由して頂上から北東に延びる稜線に出る。さらに矢筈山の分岐点を南に進み,崖を登ると山頂に出る。白井から約2時間である。ほかに小島峠伝いからのルートもある。また,落合峠から矢筈山,黒笠山と縦走もできる。白井,小島峠へは貞光から,落合峠へは三加茂から,いずれも車で入れる。地質は三波川帯に属し,変成岩(結晶片岩)からなる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7606468