100辞書・辞典一括検索

JLogos

9

五剣山
【ごけんざん】


日和佐(ひわさ)川上流と牟岐(むぎ)川の支流橘川に挟まれ,海部郡の日和佐・牟岐両町の境界線をなす山稜上にある山。標高638.2m。胴切山の東方約3kmの地点に当たる。山頂が5つの峰からなるところから名づけられた(日和佐町誌)。牟岐町から真北に富士山型の山容が望める。頂上には砂岩の断崖がある。植物相では山頂付近はモミ・ツガ帯,標高600mから下部ではシイ・カシ帯でウバメガシが優占し,昔から薪炭用として利用されてきた。登山道は牟岐町の喜来,日和佐町の大越から登るが,どちらも利用者がないのと,南国特有の喬木の繁茂で登山道はほとんどないのに等しい。山頂までの所要時間約2時間。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7606474